2024年12月のブログ記事

  • 住居侵入が多くなる時期

    2020年から3年ほど、メルボルン北郊外の新興住宅地に住んでいた。 中心部からはかなり離れてて、周りはまだ大草原だった。 当時、新しいエリアだけあってまだ泥棒たちにも知られていなかったのか(?)、近辺で空き巣被害に遭ったという話しはめったに聞かなかった。それも年に1,2回ほどだったと思う。 夫が、... 続きをみる

  • もううんざり

    普段、夫の帰りは夜10時ごろ〜深夜12時とか1時。 昨夜も、私が寝たのは12時過ぎぐらいだったんだけど、夫はまだ帰って来なかった。 朝起きると、キッチンにマクドナルドの箱が。バーガー、ナゲット、アイスクリームとジュースを買ったようだった。 はああ。。。またかよ。 夫は、夜遅くに仕事を終えてからアジ... 続きをみる

  • 夏休み🏖️

    今週からスクールホリデー。娘の幼稚園は、今週月曜がラストだった。 いつもなら、早起きしてお弁当作り、朝ごはん作り、洗濯、ベッドルームとキッチンを何度も何度も往復して娘と夫を起こす、自分も出かける用意をする、とバタバタなのだが、朝急ぐ必要がないって快適だ😆 いつも朝の準備が、本当にストレスで、、、... 続きをみる

  • 整形美人

    近年、日本でも美容整形はもう当たり前になってきたというけど、周りでも「この人絶対整形だろうなぁ」という人は多い。 あ、ちなみに整形を批判するつもりは全くないです。どちらかというと賛成派です。 でも、もしも将来、娘が整形したいと言ってきたら?? むむむ...どうしよう...。どこをどう変えたいのか、... 続きをみる

  • 夏場の幼稚園送迎は地獄

    娘の幼稚園の送り迎えは、朝は、夫か私(夫8割、私2割) 帰りは、基本的に私がやってます。 夫の過去の職場では、子供の送迎があるからと3時前には退社して在宅勤務をする同僚も結構いたらしいが、現在の職場は、完全にオフィスに缶詰め。 自家用車は1台で、夫が通勤で使うため、私はいつも徒歩で娘の送り迎えをし... 続きをみる

  • 時間にルーズ

    夫は、朝はギリギリまで寝ている。 今朝も、9時に職場に到着しないといけないのに、なんと、8時55分ごろ慌ててシャワーを浴び出した(職場までは車で15〜20分ほど)。 私は、朝は7時〜7時半の間には起きて、娘のお弁当を作ったり、3人分の朝ごはんを作る。 娘を幼稚園に送るので、出かける準備もする。 く... 続きをみる

  • ヤケ酒

    娘は、昨夜は珍しく早く寝た。 服も着替えず、お風呂も入らず、歯磨きもせず😩 このシンプルな行動一つ一つに、いちいち泣き喚いて暴れるので、ものすごいストレスだ。 服やくつ下、下着など、その日に着ていたものを、お風呂上がりにまた着ようとする娘。 「汚い服がいいっ!汚いくつ下がいいっ!汚い下着がいい!... 続きをみる

  • ワークライフバランス崩壊

    夫が現在の職場で働き出したのは、たしか昨年4月だか5月。 朝9時に出勤し、帰りはだいたい夜10時〜深夜1時。 早くても、夜9時。 こんなに拘束時間が長いわりに、給料は「えっ!!たったのそれだけ!?」と言いたくなるほど。 平日は朝から夜中まで働き、 土日は休みなのに、仕事関連の電話が多い。電話のそば... 続きをみる